マンションの窓枠から雨漏りしたらすべきこと マンションの雨漏り調査・修理はロープアクセスがおすすめ
コラム, 雨漏り 2023.5.15
マンションで窓枠から雨漏りが発生したら、どのように対処すべきでしょうか?
雨漏りは、住環境や建物の構造に大きな影響を与える問題です。この記事では、マンションの窓枠からの雨漏りに対処する方法と、効率的な調査・修理手法について解説しています。
まずは、窓枠の雨漏りが発生した原因を特定するために、専門家による調査が必要です。調査の結果、適切な修理方法が見つかれば、さらなる被害の拡大を防ぎ、快適な住環境を取り戻すことができます。
この記事を読むことで、窓枠からの雨漏りの対処方法や、おすすめの専門業者について理解し、問題解決に役立てることができます。マンションで窓枠からの雨漏りにお悩みの方は、ぜひこの記事を参考に、迅速かつ効果的な対策を実施してください。
マンションで窓枠から雨漏りを発見!やるべき対処法は?
マンションで雨漏りを発見した場合は、すぐに対処する必要があります。具体的な方法は、以下を参考にしてみてください。
まずは応急処置
窓枠から雨漏りを発見した場合、最初に行うべきなのが応急処置です。
雨漏りが広がることで家財に被害が出ないよう、バケツやタオルを使って水を受け止めましょう。また、水が入り込む部分を特定できたら、ビニールシートやガムテープで一時的にでも雨水の侵入を防ぐことが大切です。
応急処置を行うことで、さらなる被害の拡大を防ぐことができます。
管理会社や大家に連絡
応急処置を行った後、すぐに管理会社や大家に雨漏りの状況を報告しましょう。
管理会社や大家は、適切な業者を手配し、原因調査や修理の手配を行います。早期対応が大切なので、雨漏りを発見したらすぐに連絡することが重要です。
雨漏りが誰の責任なのかによって、修理費用の負担者も変わってきます。
雨漏りの状態を記録
雨漏りが発生した状況をしっかり記録しておくことも大切です。
写真や動画で雨漏りの箇所や広がりを撮影し、日時や天候などの詳細もメモしておきましょう。この記録は、原因調査や修理作業の参考になりますし、万が一トラブルが起きた場合の証拠にもなります。記録を残すことで、スムーズな対応が期待できます。
マンションの窓枠からの雨漏りに出来る応急処置は?
マンションの窓枠から雨漏りしてしまった際、自分でできる応急処置の方法をお伝えしていきます。
雨水を吸水
窓枠からの雨漏りを発見したら、まずは雨水を吸水する方法で対処しましょう。
タオルや雑巾を使って、水たまりを拭き取り、水が床に広がらないように注意してください。また、バケツや容器を置いて雨水を受け止めることで、家具や床への被害を最小限に抑えることができます。
防水テープで応急処置
雨漏り箇所を特定したら、防水テープで応急処置を行いましょう。
防水テープは水や湿気に強く、一時的に雨水の侵入を防ぐ効果があります。ただし、これはあくまで一時的な対策であり、根本的な修理が必要です。
DIYは雨漏りが繰り返すかも 雨漏り補修はプロに相談を
雨漏りの原因を特定するのは難しく、DIYで修理を試みても再発する可能性が高いです。そのため、雨漏りの補修はプロの業者に依頼することがおすすめです。
プロの業者なら、原因を特定し、適切な対策を講じてくれるでしょう。自分で修理を試みるよりも、まずは専門家に相談してみてください。
窓枠から雨漏りする原因
窓枠の雨漏りの原因は、主に下記の5つが考えられます。
コーキングの劣化
窓枠からの雨漏りの一因として、コーキングの劣化が挙げられます。
コーキングは窓と壁の隙間を埋めるために使用されるシーリング材ですが、経年劣化や紫外線によって硬化・ひび割れが発生し、防水性が低下します。その結果、雨水が浸入しやすくなり、雨漏りが発生することがあります。定期的なメンテナンスが必要です。
外壁の劣化
外壁の劣化も、雨漏りの原因となります。
外壁の劣化により、ひび割れや剥がれが発生し、雨水が浸入しやすくなることがあります。外壁の点検・修理を行うことで、雨漏りを防ぐことができます。
換気扇や配管の接合部分から
換気扇や配管の接合部分からも雨漏りが発生することがあります。
接合部分が劣化すると、隙間が生じ、雨水が侵入しやすくなります。こうした箇所の点検や補修を行うことで、雨漏りを防止することができます。
引き違い窓、サッシの隙間から
引き違い窓やサッシの隙間から雨漏りが発生することもあります。
窓ガラスとサッシの間に隙間ができると、雨水が侵入しやすくなります。パッキンの劣化やサッシの変形が原因となることが多いため、定期的な点検と適切なメンテナンスが重要です。
施工不良
施工不良も雨漏りの原因となり得ます。
窓枠の取り付けやコーキング施工が不適切だと、雨水が浸入しやすくなります。施工不良が疑われる場合は、専門業者に相談し、適切な対策を講じることが大切です。
マンションでの雨漏り修理費用はだれが負担する?
施設の劣化の場合は管理組合が負担
賃貸マンションでの修繕費用は、通常、貸主や管理会社が負担し、作業を行います。一方で、分譲マンションにおいては、積立金を利用して修理が実施されます。
施設の劣化が原因で雨漏りが発生した場合、管理組合が費用を負担するのが一般的です。
個人の過失が認められる場合には自己負担
個人の過失により雨漏りが発生した場合、個人賠償責任保険を利用できる可能性があります。ただし、すべてのケースで保険が適用されるわけではないため、契約している保険会社の相談窓口に問い合わせて確認することが重要です。
過失が認められる場合、雨漏り修理の費用は自己負担となることがあります。
マンションでの雨漏り調査・補修を安価でスピーディに行うには?
マンションの雨漏り調査はロープアクセスがおすすめ
ロープアクセスがおすすめの理由:安価
ロープアクセスは、専門スタッフがフルハーネスを装着し、宙吊りになって作業を行う方法です。足場を設置するための費用が必要なく、足場のレンタル代、人件費、トラックやクレーンなどの費用を削減できます。
このため、ロープアクセスは安価な選択肢としておすすめです。
ロープアクセスがおすすめの理由:安全
ロープアクセスでは安全帯や保護帽子を用い、作業指揮者の監視があります。また、作業者は2つのロープとアンカーで身体を固定し、資格取得やレスキュー訓練を受けたスタッフが行うため、事故の発生が非常に少ないとされています。
ロープアクセスがおすすめの理由:スピーディ
ロープアクセスでは足場の組み立てが不要で、すぐに作業を開始できます。足場設置の場合、追加の時間がかかりますが、ロープアクセスならその時間を短縮できます。
工事期間を短縮したい場合に最適な方法です。
ロープアクセスでの雨漏り調査・補修ならユニースにお任せください
マンションの窓枠の雨漏りでお困りなら、ロープアクセスがおすすめです。
ユニースでは、安価でスピーディなロープアクセスによる雨漏り調査・補修を行っておりますので、安心してお任せいただけます。また、調査では細かく外装の状態を確認しながら野帳を付けていき、報告書を作成しています。オーダーに合わせた報告書の作成も可能なので、相談してみてください。
マンションの窓枠から雨漏りしていたら、まずはユニースにご相談ください。